welfare 【福利厚生】





家族・
ライフスタイルを
大切にする制度
家族との時間や個人のライフスタイルを尊重する制度です。

01
奥さま・旦那さま
感謝デー
全社員
配偶者の誕生日を事前に申請し、誕生日当日を休日とする。又、配偶者宛てにギフトカード10,000円を贈り、受領書を会社に提出する。
02 米放題
全社員
全拠点にて炊飯器を設置し、米を炊き放題食べ放題とする(自宅持ち帰り禁止)
03 食べ盛り応援手当
主任以上(自己申告制)
当該社員の子供1人(義務教育期間)に対して毎月5,000円支給(人数制限なし)
04
特別な日に
してね制度
勤続年数1年以上の社員
当該社員もしくは家族・恋人の誕生日などの特別な日に有給とは別に1日休暇を取得することが出来、取得月に会社より10,000円のお小遣いを支給。
使用可能回数は年に1回のみ(周期1月~12月)
05
プライベート
リゾート制度
全社員
会員制リゾートホテル(エクシブ)に年間を通して会員価格で利用可能。
管理部窓口に希望詳細を伝えコンシェルジュが手配。


働きやすさ・通勤・
住環境支援制度
移動や住環境、生活利便性に関わる支援制度です。

06
くるま買っちゃ
おうぜ制度
全社員
マイカー購入時申請必須、毎月10,000円を合計1,000,000円まで支給する。
07
満員電車なんて
嫌だよ制度
徒歩・自転車通勤の全拠点社員
※引っ越し支援制度との併用不可
(電車・バス使用無し【徒歩・自転車】を制度適用条件とする)
毎月15,000円

08
チャレンジ決断
支援金
社員雇用後6ヶ月勤務している全拠点社員
※ご近所制度との併用不可
入社の為に引越をした者のみ適用
※入社後に転居する場合も理由によっては適用可能
1ヶ月分の家賃代を支給(1度だけ)
09
拠点移動
手当制度
全社員
拠点間の移動を希望し実行された者には毎月家賃補助支給
毎月20,000円




仕事の成果・
やる気を応援する
制度
仕事の成果ややる気に対して報いる制度です。
10 エジソン制度
係長以下
コスト削減・モチベ-ションアップ・会社のイメ-ジアップ等の改善案が会議での議題に上がれば1案件につき500円支給。
改善案が可決され運用に至った場合は発案者に10,000円を支給
500円・議題に上がった翌月25日
10,000円・採用された翌月25日
11 朝勝つ制度
係長以上
出社時間45分前までの領収書適用で月3,000円までコ-ヒ-代を経費計上可能。
12 サ勝つ制度
全社員
サウナのある入浴施設を利用の際、領収書提出で200円を支給(月末提出3,000円上限)
13
しごでき
帰宅制度
全員
一日3件以上の成約で帰宅を許可する
14
しごでき
休暇制度
全社員
有効投入月末25件超で減給無しの休日とする(付与日数の半数までは有給を優先して消化)



長期貢献・将来を支える制度
キャリアの継続と生活基盤の安定を支援するための制度です。

15 介護休暇制度
※勤続年数 5 年以上の社員
一親等以内のご家族の方で要介護認定を受け就業が困難な場合、
職場復帰し 6 ヶ月以上勤務することを条件とする
月180,000円(期間中の社会保険等は全て給与から控除)
要介護認定を認定された翌月から1年間支給
16 退職金制度
勤続年数20年以上の社員
金額は評価により変動する可能性有
勤続年数20年以上→3,000,000円+(評価分上限500,000円)
勤続年数25年以上→4,000,000円+(評価分上限1,000,000円)
勤続年数30年以上→5,000,000円+(評価分上限1,500,000円)
17
死亡退職遺族
支援制度
勤続年数5年以上の社員
勤務外で死亡退職をした際に扶養者がいる場合、入社後に受取人の方の直筆サインが必要
月180,000円
支給期間は死亡退職後の翌月から最大で1年間支給
